【愛知県豊田市】香嵐渓で紅葉鑑賞と食べ歩き

お出かけ

こんにちは!あずきです。

紅葉の名所として毎年大人気の香嵐渓にお出かけしてきました。

駐車場や散策の様子をご紹介します(^^)

混雑を予測して朝早めに出発

この日は天候もよく、紅葉の具合も良さそう。

そして休日ということで大混雑を予測!

渋滞必至かなと思い、朝の9時頃到着できるよう出発しました。

結果としては大正解でした。

15時頃には帰り始めていましたが、反対車線(これから向かう人)は大渋滞で

車が全然進んでいませんでした…

渋滞回避したければ朝イチ、おすすめです!

初!レンタルパーキング利用

今回初めてレンタル駐車場を利用しました。

利用したのは足助グラウンドの駐車場です。1回500円でした。

利用したタイムズBはこちらです↓

駐車場予約なら「タイムズのB」
駐車場利用を安心・納得・便利に!タイムズのBは、Webから駐車場を予約して借りる・貸す駐車場サービスです。

今まで何度か訪れた時

必ず駐車場を確保するのに苦労していた記憶があったので利用しましたが

スムーズに停められてとても良かったです。

散策地からも程よい距離で遠すぎず、駐車場争奪戦に巻き込まれることなくストレスフリーでした。

また行くことがあれば是非利用したいと思います!

散策の様子

紅葉を楽しむ

橋を渡る人でいっぱいです
川をわたる岩場は子どもに人気
紅葉はとても綺麗に色づいていました

途中にマップを発見。

飲食店の紹介もしてあり

これ食べたいーなんて

話も弾みます(^^)

マシュマロホットチョコレートを購入

小鳩屋というお店でマシュマロホットチョコレート(650円)を購入。

映えてます(笑)

ココアがとっても熱かったので

しばらく冷ましてから飲みました。

ココアがいい感じに溶けて美味しかったです。

中華粥やソーダなどもありました。

香積寺に立ち寄る

散策途中にお寺を発見。

お参りして、御朱印を購入しました。

飲食店

三角屋根のかわいい、雰囲気のあるぜんざい屋さん。

飲食店が集まるエリアは大混雑です。

おだんご、おやき、肉まん、五平餅などなど…

あれこれ迷いながら買って食べ歩きが楽しいです。

散策地の終点付近におもむろにはく製がありました。

びっくり!

食も紅葉も楽しめる香嵐渓でした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました